〒852-8012 長崎県長崎市淵町 12-18
お気軽にお問合せください
当ページでは新しいお金の生活様式 (ムダな支出をあぶり出すチャンス) について、共有していきましょう。
先行き不透明な見通しの中で数々の断言はできませんが、
2023年の目標と共に『この時だからこそ(コロナ禍の中)の支出改善策・貯えにまわしていくイメージ』をご検討なさってみてください。
『コロナ』での、支出構成変化
《支出増》
・電気料金 ; ガス料金 (自宅滞在時間の増加)
・自炊費用 (外食減少 : 自宅での食事の増加)
・巣ごもり消費 (ゲーム : 動画視聴の増加)
《支出減》
・交通費 (通勤のバス / 電車 : タクシー利用の減少)
・交際費 ; 外食費 (職場や仲間とのお付き合い減少)
・被服費 ; 化粧品費 (外出機会 : 買い物回数の減少)
個々人の家庭環境でも違ってきますが、¥8,000~¥23,000の増減です。
(長崎県内 : 2020/06から継続確認中、筆者にてライフプラン作成/コンサルデータ)
「その支出がなくなって、ほんとに苦痛を感じる」
「いや、日常にほとんど影響がないかな...」という“両極端”なご意見と
「何からどう?手をつけていけばいいとやろう?...」
「なんとなくの不安しかない」というコメントが寄せられる中
『今までの当たり前の支出、実はムダだったのでは?...』
去る2020年12月19日(土) 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会/長崎SG会にて、講師をつとめました。
【あなたと輝くライフプラン《好きと経済を接続》】
家計支出の増減を確認し、今までのお金の使い方を「なんとなく」という概念から、「意味あるもの」という観点におきかえる。
コロナ禍の中、“危機感があるときこそ去る”2021年以降は「家計改善を一気に進める」という、情報共有の機会となりました。
『今は大丈夫だけど...』
『この先のお給料、そしてボーナスも心配..住宅ローン、払っていけるとかな?...』
2020年の夏場頃、首都圏の方々とのリモート面談時に多かったご相談。その頃、まわりでは“他人事”というご意見も散見されていましたが“2020年末”になって地元長崎でかなり頻繁に耳にするようになりました。
『日々の食費 / 水道光熱費をどうしよう!?..』皆さん共に、家庭の“流動費”に視点を向けがちですが家計改善の順序としては、まず“固定費”の削減とテコ入れです。
『恒常的な支出改善効果』
住宅ローン / 民間の保険代 / 通信費・・・月/支払い額が一定ですが、一旦“支出減”
となれば効果が大きな要素があります。(詳細は、本稿では割愛します)
毎年の自然災害に備える“火災保険”も、過去2021年01月からの料率改定以降~長崎の戸建て住宅は「かなり安価になった」とのご意見も多く~支出減につながることも明確となりました。
では、あらゆる工夫と努力を続け支出減が成功⇒「貯えとして、どう?実行していくべきか...」
『コロナ禍だからこその“資産形成”』
背中を押すお手伝い、支出減(改善)を貯えと資産形成にふりむける方法を共有。
例えるなら、「車のボディだけを購入し満足する」(低金利の中、普通の貯め方を継続)のでなく⇒「そこに高性能エンジンとナビゲーション/ドライブレコーダーを併せ持つ」(この時代たからこその、お金を旅に出し育てていく資産形成術)工夫とは何なのか。
(詳細は、本稿では割愛します)
『資産形成・投資の観点』
人口/人の流れ、各国の主要産業とコロナ禍の中でも成長している企業・・日本と主要都市との“時差”から、どう個人の資産形成に接続していくのか...。
日経平均株価・外国為替・NYダウ・上海総合指数・DAX etc...などとの“接続”
(詳細は、本稿では割愛します)
『コロナ禍の中、成長を増す企業とは?』
(ビッグテック・IT巨大・ネットショップ巨大etc...)
積立投資【イデコ】・【積立NISA】・【変額保険】などで、自身のマイストーリー(身の丈合った運用)としてのリバランス/アセットアロケーション~分散の考え方。
(2024年からの【制度改正】につきまして、下記ご参照ください)
『インフレ/デフレリスク...生活防衛のために』
日本国内の“硬貨”と“紙幣”の原価をつかみ、(確率は未知数で予測不可)コロナ禍~収束後の生活防衛に備える方法を共有しました。
『ライフプランの観点』
国内の現状をつかみ、個々人/ご家庭のライフプランへどう接続していくべきか...。
「収入を増やす」ための方法・・リカレント教育/資格取得~生涯現役として、老後の収入増を「現段階からスタート」する。
(詳細は、本稿では割愛します)
前を見つめていくのみ
新型コロナウイルス感染症、そして新変異株がもたらした(している)影響..視点を変えて有意義なもの(こと)へパラダイムシフトしていくべく、ご自身とご家族の“輝くライフプラン”~2023年もお手伝いさせていただきます。
小高い丘の上から、家計全体を客観的に見渡すための道標を準備します。
かつて経験したことのない先行き不透明感への、生き方プランニングを共に語らいできればと願うばかりです。
2020年6月26日より オンライン面談/随時対応可能とさせていただいております。
[※ 使用ツール ZOOM ; Skype ; LINE]
平日/日中のご多用な方々のため,夕刻以降~夜間・土日祝もご相談承ります。
ライフプランに関して【住宅資金計画】・【教育資金計画】・【老後資金計画】などのご相談,また生損保についての『現状分析』・『見直し案』・『新規ご提案』につきましても,気兼ねなくお声がけくださいませ。
※ 初回面談(1時間)につきましは,無料相談承ります。
※ ご相談いただいた資料(ライフプランレポート・各種ご提案設計書)など,ご希望に応じて[郵送]または[メール]にて送らせていただきます。
※ 注/当事務所検索 グーグルマップ写真は⇒『他人様のお宅』が表示されます。
(《長崎市淵町12-18》と検索された場合)
グーグルさんに、修正を都度依頼~連絡しております。
〒852-8012 長崎県長崎市淵町 12-18
JR長崎駅から徒歩15分 バス 07分 自動車 05分
9:00~18:00
水曜日
※事前予約により時間外・定休日対応も可能
グーグルマップでの検索 ご注意ください ※
当事務所
長崎市淵町12-18での検索上
⇒ご近所(02段下の道路)『他人様のお宅の画像』が表示されます。
現在、グーグルマップさまへ【修正】依頼中でございます。
直接訪問いただく方々へ、たいへんご不便とご迷惑をおかけしております。
訪問いただく際は、ご一報いただければ 私が案内いたします。
長崎市の橋口様・江口様ご夫妻
職場のセミナーでお世話になって以来,共通の友人達もみんな中山さんにライフプランニングを任せてます。
これからも頼みますね!!